【保活】横浜1の激戦区「港北区」おわってみてポイントだったと思うこと。

令和6年度4月入園をめざした皆さん、

お疲れさまでした!

 

この土地にきた数年前は知らなかった・・

ここが横浜1、いや神奈川1の保活激戦区だとは( ;∀;)

転勤当初、保活なんて全然頭になかったよ〜

 

しかもうち早生まれなので

ただでさえ募集の少ない1歳児クラス希望。

 

園の数はびっくりするほど多い地域。

それ以上に、子が多い。

 

どこを希望すればいいのーーー?

地元じゃないので情報が少ない。

正直、保育園によってかなり良し悪しがあるとは保育士歴40年以上の義母から聞くので、見学はマスト。

 

ということで見学した。抱っこ紐で17園!

 

ただ保活って、

園見学をたくさん頑張った人がいい園に行けるわけでも、

行きたい園に面接でアピールできるわけもなく、

「全ては点数」

(しかも年収の低い世帯が優先される。)

 

なので、私たちの激戦区ゆえの保活ポイントは

「行きたい園を選ぶ」より

「行きたくない園を見つけること。

それ以外は全部希望欄にかく!

 

行きたくない園って・・?

個人的には

①保育士さんの余裕が無さそうな園。

・保育士さんの挨拶がない/小さい/忙しない

・行事が多すぎる

・掲示物が所狭しに飾っている

②勉強にすごく力を入れている園。

乳幼児期は個体差が激しいし、わが子は早生まれということもあり、一律のものさし(勉強)でこんな小さい頃から「僕、できないんだ」という劣等感を抱かせたくないんだ私は。

自由に遊ばせてくれたらそれでいい。

 

なにから始める?

・母子手帳をもらう時に保育課に寄って、不明点やスケジュール感を聞く。昨年度の園ごとの募集人数や待ち人数の資料をもらっておく

・産休中、どこに見学にいくか決める(or 見学をスタートする※里帰りしたので出来ず)。地域情報誌“びーのびーのガイド”↓が素晴らしい。本屋さんにある!

[出産後]

5月中旬から各園に見学予約をする。(4月~5月初旬は新年度で多忙なので避ける)

真夏は抱っこひもでの見学は命がけ。着いた時点で汗吹き出てむりだし園庭の説明なんてなにも集中できない。

春からの見学がオススメ。

10月までに、認可15園、認可外2園を見学。(※認可外保育園は独自で園児を募集・決定する)

途中で区役所に行った時、

かなり激戦区なので、希望のエリア以外の、こっち側(駅を挟んで反対側)の園も考えてみてほしい」

と言われ、大急ぎで追加見学するなんてこともあって、もう、はぁはぁ。

最初は意欲的に質問していた私も、最後の方はだいたい雰囲気で判断する玄人になる。(ただの飽き)

申請には、見学した15園中、12園を書いた。

希望順位は、先輩ママからのアドバイスで基本的には家からの距離!

毎日の距離、大事。

 

そして1月末日。結果はいかに、、

なんと無事、第2希望の認可園に入れるとのこと!

うそー!!びっくりして通知を二度見。

おつかれ様わたしーー!!(乾杯)

 

あれ?

激戦区の1歳児クラスなのによく希望の高い園に決まったね?

 

横浜市の場合。

共働きフルタイム➕加点になる項目

「月1回以上の宿泊を伴う出張ありで1点」に夫が該当したためだと思われる。

兄弟加点や小規模からの転園加点よりは低いので、この1点がそんなに効くとは思ってなかった。運が良かったと思う。

余談だけど…

この加点、今年度の就労証明書から、レ点チェック欄が消え、備考欄に会社の人に書いてもらう必要がある。

そのことを区役所の人から聞いていたので、漏れなく会社に依頼した。

(裏の注意事項に小さく書いてあるので会社側がきちんと読んでくれれば問題なし!)

でも、私たちも知らず、会社の人も見落としたらこんなに勿体無いことはないので、区役所の人に色々質問して助かった。

 

[まとめ]やって良かった事

・夏前から見学をはじめる。夏はしんどい。申請直前の9、10月は見学の予約も取りづらい。

・自分の点数や不安な事はすぐ保育園コンシェルジュ(この呼び方全国区?笑)に聞く。

 

(最後に余談)

園の決定から約1ヶ月たった今、なんと・・ここまで頑張って決まった園には、来年1年間しか通わない事態になった話はまた次回・・・

クリックしていただけますと頑張れます…!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 シンプルライフランキング シンプルライフランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA